なんでもよし。

最早、何でも良い。

陰と陽が掛け合わさると、「何」が生まれるのか?

こんにちは、Space-radです。

 

自分の命式が何を意味するのか、一年程、だらだらと調べてきましたが、

最近になって、どうやら自分の持って生まれた種(天命)が何なのか、

おぼろげながら見えてきました。

 

私の天命は、恐らく「好きを仕事に」です。

 

 

 

Youtubeが「好きを仕事に」というキャッチコピーを上げた時、

「自分に最も縁遠い、無関係な言葉だ」と思いました。

 

そして、今も尚「好きを仕事にするのは嫌だ」という自分がいます。

 

何故なら、「思いっきり遊ぶためには、労働が必要不可欠」と

考えているからです。

 

たとえば、ビールを最大限に美味しく飲むには、

昼間の暑い時期に、できるだけ水分を控えて我慢し、

喉を乾かすだけ乾かす事です。

(私はアルコール飲めないのでよく分かりませんが、同僚がよくそう言ってました)

 

ですから、「好きを仕事にしてしまったら、遊びを最大限に楽しめないではないか」

というのが、私の考えです。

 

では、無理のない形で「好きを仕事に」するには、一体どうすればいいのか?

という事を、考えていきたいと思います。

 

 

 

ニュートンは、リンゴが地上に落ちるのを見て、

これと同じ事象が、天体間でも起きているのではないか、と仮定しました。

しかし、そうすると、月が地球の引力に引き寄せられて、

落ちて来ないのは何故なのか?という問題に直面します。

そこでニュートンは、空間は実在するものであり、それは固定されて変化せず、

物質と空間は、ある一定の法則で相互に作用し合うものであると定義付けました。

 

しかし、アインシュタインは、光の速さ

(車がどんなに速いスピードで空間を移動しても、

ヘッドライト⦅光⦆が空間を移動する速さは、

車の速さとは関係なく一定である。

つまり、時間と空間は柔軟に変化しながら、相互に作用している)

事から、空間は実在するが、それは時間と空間の相関関係を考えると、

同じく、空間と物質の相関関係も、流動的なものではないかと定義しました。

そして、その流動的な空間に物質による重さが加わると、

空間に歪みが生じ、その歪みに巻き込まれる形で、

引力という事象が発生する、と結論付けました。

(流砂のようなもの。詳細は、動画をどうぞ。)

 


www.youtube.com

 

算命学には、陰占と陽占というものが存在します。

物凄く大雑把に調べた事を明記すると、

陰占=無意識、陽占=意識、という事らしいです。

 

さて、それでは、東洋でよくいう所の、この陰と陽を、

ニュートンアインシュタインの理論に置き換えて考えてみると、

それは一体、何を表しているのでしょうか?

 

 

 

西洋占星術では、より詳細なホロスコープを出すためには、

出生時間を必要とします。

 

しかし、算命学では出生時間までは求めません。

 

西洋占星術=移動する車の視点、或いは固定された空間

算命学=ヘッドライト(光)の視点、或いは流動的な空間

と仮定すると、算命学にはより詳細な時間は必要ありません。

 

物質の速さがどうであろうと、光の速さは常に一定だからです。

 

算命学では、同じ日に生まれた人は皆、同じ星の並びを持つ事になります。

しかし、実際には、同じ星を持ちながら、各人の生き方は実に多岐に渡ります。

 

私は始め、陰占と陽占を別々に見ていました。

しかし、途中から別にしない方がよいのではないか、と気付いたのです。

 

ですが、いかんせん素人のやる事ですから、

掛け合わせるといっても、どうしていいのか分からず困っていました。

 

そこで、ふと算命学が出生時間にまで言及しない事に思い至り、

時間とは何か?という視点から考えました。

結果、ニュートンアインシュタインの動画に辿り着いたのです。

 

 

 

ニュートンアインシュタインの理論をさらった後、

私はこんな風に感じました。

 

陰占と陽占が掛け合わさった時、恐らくそこに生じるのは、

「重力」ではないか。

つまり、そこに表された概念上の星並びが具現化する、

という事なのではないかと感じたのです。

 

何もない空間に、自分の星という重力が生じた時、

空間に生じた歪みによって、その星の周囲のものが巻き込まれ、

手繰り寄せられて来る、という事ではないのかな、と思ったのです。

 

ですから、星が重ければ重い程、たくさんの物が巻き込まれてきます。

しかし、それは良いものも悪いものも、無差別に巻き込んでしまいます。

 

 

 

それでは、良いものだけを巻き込む事は、可能なのでしょうか?

残念ながら、そこまでの答えは出なかったのですが、

何か思いついたら、またブログに書くかもしれません。