なんでもよし。

最早、何でも良い。

理想の彼氏像。

最近、昔よくやっていたゲームのBGMに大ハマりしてしまい、

一日の内の1/3程度は、ずっと繰り返し聴いています。

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

ところで、これらの曲を繰り返し繰り返し聴いている内に、

子どもの頃の母親との思い出が色々と蘇ってきて、

そういえば、うちの母親は何かと妙な事を言う人だったな…と、

変にしみじみしてしまいました。

 

 

 

どうもうちの母は、私の事を「娘」としてだけではない、

何か別な役割を、本人も意識していないような深い所で求めていたのではと、

幼少期から、何となくうっすらと感じてはいました。

 

算命学の母親の陽占を見た時に、うちの母が私に求めていたものが、

どうやら「理想の彼氏像」だったらしいと悟った時は、結構な衝撃を受けました。

 

自分の娘の上に「理想の彼氏像」を投影するなんて、

とても変な話だとは思うのですが、

つくづく思い返してみるも、それが一番ぴったりくるのです。

 

ですから、私が第二次性徴を迎えた時には、

随分とあれやこれやと言われたものです。

 

 

 

まだ私が十代だった頃に、同性の友人と電話で長話をした際、

(当時、まだ携帯はありませんでした)

ひどく怒られた事があるのですが、

その理由が意味不明で、非常に理解に苦しみました。

 

しかし、あの時の母親の言動というのは、

今考えてみると、年頃の女の子が自分の彼氏に向かって、

「もっと私の事見てよ!!」と、

言っているのに、非常に近しい感覚なのです。

 

 

 

母は、若い頃、沢田研二氏が大好きだったようですが、

氏が化粧をするようになってからは、蛇蝎の如く忌み嫌っていました。

 

いくら化粧をする男性が好きではないからといって、

そんなに嫌わなくても…というような激しさで、

まるで「化粧をする男は万死に値する!」と言っているような具合でした。

 

私の出生時のホロスコープやら算命学の命式を見ていると、

元々、性別にあまり頓着しない、というような素養を持っているのですが、

こういう母の元で育てられて、そういう特性が、更に助長されたような気はします。

 

それにしても、バブルボブルのメインテーマを一度聴き始めると、

数時間、平気で何も手につかず、ひたすら曲を聴き続けるだけになってしまうので、

非常にまずいなあ、と感じています。