こんにちは、Space-radです。
今日は職場で同僚と話をしていて、ふと思った事を書いていきます。
以前勤めていた病院で終末期の患者さんのご家族様に、
このように聞かれた事があります。
「いつ、死にますか?」
続きを読むこんにちは、Space-radです。
今日は職場で同僚と話をしていて、ふと思った事を書いていきます。
以前勤めていた病院で終末期の患者さんのご家族様に、
このように聞かれた事があります。
「いつ、死にますか?」
続きを読むこんにちは、Space-radです。
前回のブログ記事に引き続き、事例を立てて実際に情報の整理をやっていきます。
モデルとなる人物を選ぶに当たり、実在の人物を選択するとなると、
歴史上の人物に限定されてきます。
私は時々歴史の動画やブログ記事も読んだりするのですが、
誰か一人をここで上げられるほど、詳しく精通している人物もいないため、
結局の所、架空の人物に落ち着きました。
ですが、私は子どもの頃からドラマという物を一切見ませんし、
最後に読んだ漫画はワンピースの10巻前後(途中で止めてしまったので)、
バイオハザードを最後に新しいゲームも全く手つかずですし、
最後に見たアニメは確か「ハウルの動く城」だったように思います。
仕方がないので、私が昔好きだった漫画からモデルを取ることにしました。
そこで、「聖闘士星矢」の双子座のサガをモデルとして選びました。
蛇足ですが、漫画のキャラとはいえ、
かなり厳しい分析結果となってしまいました。
もしかしたら、中には気分を害される双子座の方もいらっしゃるかもしれません。
続きを読むこんにちは、Space-radです。
昨日のブログ記事の続きを書いていきます。
極論ですが、この記事では、
創造主=宇宙人、(宇宙人から見て)労働者=地球人
と仮定しました。
これを踏まえた上で、「宇宙から豊かさを無限に引き出す」という言葉の意味を
述べていきたいと思います。
続きを読む