なんでもよし。

最早、何でも良い。

他人を大事に扱えないなら、物もお金も大事に扱う事はできない。

お金の話、といっても、投資や貯金を上手くやっていくには、とか、

上手にお金を儲けるにはどうすればいいか、などの分かり易い話ではありません。

 

これは、ATMで下ろしたり、お釣りとして頂いた現金を、どんな状態であれ、

自宅でのしたり、洗ったりして、できるだけ綺麗な状態に戻してから使う、

という事を、約1年間やってみて、私自身が気付いた事です。

 

ですから、「お金を引き寄せたい」とか、「お金のブロックを外したい」と

思っている人達には、最も縁遠く、あまり楽しくない話です。

 

 

 

いきなり、話が逸れますが、

日曜日から2泊で、島根県に旅行に出かけ、帰ってきたその足で、

4回目のコロナワクチンを接種してきました。

 

島根県には、10月にも行ってきました。

 

時間の都合上、出雲大社の「神在祭」の時期とはずれましたが、

特にこだわりもないので、普通に満喫してきました。

 

ところで、今回宿泊したホテルは、今まで宿泊したホテルの中で、

最も悪い印象を受けました。

 

有名なビジネスホテルのチェーン店らしいのですが、

自発的な挨拶や声掛けが全くなく、何となく不親切な印象でした。

(「おはようございます」も、こちらが言えばボソボソ返す程度です)

 

ネットの評判を確認してみると、度々悪い評価があり、

その苦情の申し立て、というのが、

「水回りが異様に汚い」「駐車場の代金を前払いしてキープしているのに、

一度出庫すると、別のお客さんの車を勝手に駐車され、返金された」

「フロントでお客さんに暴言吐くのは良くない」など、

ちょっと、今まで泊まったホテルでは、見ないようなものでした。

 

それが、私が今回泊まったホテルだけではなく、他の地域のホテルでも、

「水回りの汚さ」「駐車場」「従業員の接遇が良くない」は、

度々言及されており、どうやらここのチェーン店全体が、

そういう風潮で蔓延しているようでした。

 

今回は、出雲市にあるホテルに泊まったのですが、

松江にある別のホテルに夕食を食べに行ってみると、

(本当は、ここのホテルに泊まりたかったのですが、予約が一杯でした)

ドミナント作戦だか何だか分かりませんが、

松江駅に2軒もホテルを開業していました。

 

それを見て、私はこう思いました、

「ああ、ここの社長は今あるものを大事に使わずに、

絶えず新しい物ばかりを追いかけるタイプの人だな」と。

 

そして、そのような考え方が、既存の設備や従業員を大事にせず、

引いては顧客も大事に扱えない、という悪循環にはまっているようでした。

 

 

 

10月に同じ出雲市で泊まったホテルは、一畑電鉄のホテルでしたが、

内装も設備も価格も、今回のホテルと大差ありません。

 

ただ、一畑は出雲市駅から出雲大社までの交通を、独占状態なので、

ホテルや駅の従業員さんは、物腰や態度に非常に余裕があり、

会社からも大事にされてる印象を受けました。

 

のんびり、おっとり、丁寧で真面目、そんな感じです。

 

松江駅にも、ちょっとした百貨店を展開しているので、

上手に地域の中で商売をしていらっしゃる、という雰囲気でした。

 

ただ、そういう一畑でも、反対側にあるドーミーインに押され気味、

という感は否めませんが…。

 

 

 

去年末から、色々な所に旅行に出かけていますが、

そこで気付いた事は、サービスや製品を提供する側にも、

ちゃんと儲けさせてやらなくてはいけない、という事です。

 

高ければいい、という事ではありませんが、値段に見合うものより、

多少高いくらいが、丁度いいように思います。

 

以前、予約サイトを利用した時、

旅館側から明らかにサービスの質を低下させられた、

と感じる事がありました。

 

調べてみると、この手の予約サイトは、とにかく手数料が高いらしく、

ホテルや旅館側も利益を出すのに、苦労されているようです。

 

ですから、正規の価格帯よりも、安い値段で買いに来る客は、

売る側にとっても、安くて質の悪い客なのです。

 

自分が売る側になると、「お客様は神様ではない」と言い出し、

買う側になると、「高い」と怒る…。

 

これでは、景気が良くなるはずもありません。

 

言葉の表層だけをすくうのではなく、

「お互いに礼節をもって取引をするには」

という事をきちんと考えなくてはなりません。

 

 

 

お金というものは、無味乾燥な表現をすれば、ただの道具であり、

単なる情報のひとつに過ぎません。

 

しかし、そこに何らかの意味や解釈をつけるならば、

「日常生活を支えてくれるもの」であり、

「ちょっとした快感や幸福を与えてくれるもの」です。

 

多くの人は、「お金が欲しい」と言いますが、

それは大抵の場合、「お金を使う事で得られる、快感や幸福がほしい」

と言っているだけに過ぎません。

 

ですから、少ないお金でより多くの快感を得られるのであれば、

それに越した事はないのです。

 

ですが、そうやって安く得られた快感のしわ寄せはどこに来るか?というと、

当然、従業員です。

 

もっと露骨にいうと、安い社会体制は、そこに住む人たちの能力も、

より安く買いたたかれる事を求められます。

 

何故なら、顧客がより安い値段でサービスや商品を欲しているからです。

 

安く買われた能力は、その真意を発揮する事に喜びを感じません。

 

自己評価は下がり、自信もなくなり、他人だけでなく、自分自身にさえも、

疑心暗鬼になり、無為にすり減っていくだけです。

 

 

 

また話が変わりますが、お金をのしたり洗ったりしている、という事を、

友人に話したら、「そんな事しなくても、ATMで汚いお金を換金すれば」と

言われました。

 

言いたい事は分かりますが、それでは意味がないのです。

 

ここで最も重要なのは、「自分の手元に回ってきた現金は、

如何なる事があろうとも、絶対に選別しない」という事なのです。

 

どんなにしわくちゃなお札であろうが、汚れて真っ黒になった硬貨であろうが、

出来る範囲で綺麗にして、そしてまた使う、という事です。

 

このような事を、来る日も来る日も繰り返した結果、人間関係に、

少しづつ変化が訪れました。

 

それは、相手の感情に配慮しつつ、

丁重に自分の意見を述べる事ができるようになった、

という事です。

 

ある入居者さん同士のトラブルに、たまたま居合わせた事があるのですが、

私も仕事があるため、施設責任者に連絡し、その場の対応の指示を頂いた後、

そこを離れました。

 

ところが、派遣の施設スタッフが、どうやらそれを快く思わなかったようで、

後から、私に詰問するように根掘り葉掘り聞いてきました。

 

そこで、今後の事も考えて、

その派遣スタッフさんに以下のようなメモ書きを渡しました。

 

「大変申し訳ありませんが、入居者様のトラブルを発見した場合、

速やかに、それを全ての施設スタッフに報告する事は、難しい状況です。

ご迷惑をおかけ致しますが、私自身にも仕事がありますので、

トラブル発見時には、責任者や常勤の方々に報告させて頂いています。

トラブルや問題につきましては、各自でご確認頂きますよう、

ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。」

 

これを渡してから、何やかやとうるさ方だったそのスタッフからは、

一切干渉されなくなりました。

 

また、あまり人を大事にしないタイプの人にも、

上記のような返しをする事が増えたので、

露骨に軽んじられるような対応をされる事が、大幅に減りました。

 

 

 

儲けるために、卑屈になったり、変に下手に出たりすることは、

長期的に見ると、自分自身の価値を最も大きく下げる事になります。

 

しかし、だからといって、何でも言えばいい、というものでもありません。

 

どんな人や状況であれ、不快な思いはしたくないのです。

 

きちんと、しかし丁寧に伝える、という事は、他人だけではなく、

自分も大事に扱う事と同等ではないか、と思います。

 

お金や物を物理的に大切に扱う、という心構えは、

最終的に、人間関係にも大きく影響するのではないか、とそんな風に考えるのです。