なんでもよし。

最早、何でも良い。

貴船神社。

普段から、人間関係で、色んな人の話を聴く役割に回る事が多いのですが、

一番ストレスになるのは、職員の愚痴です。

 

患者や利用者の愚痴を聞く分には、大抵の場合、病気やお金、

日常生活でできなくなった事への不安や心配が大半なので、

たいしてストレスはかかりません。

 

しかし、職員の愚痴は、人間関係や仕事の進め方などで、

自分の思い通りにならない事への不平不満がメインのため、

それは大抵、他者への攻撃を含んだものになります。

 

 

 

この他者への攻撃は、非常に大きなストレスになるため、

始まったな…と思うと、どこかのタイミングで、

気候や情勢、休日にどこに出かけたのかなど、

非常にどうでもいい話を振るように心がけていますが、

それでも、収まらない人は収まらないようです。

 

どうにもこうにもストレスが溜まって、私自身、イライラが収まらない時は、

いつも貴船神社に出かけます。

 

最近は、猛暑が続いたので、あまり出かけなかったのですが、

久しぶりに行って来ないとまずいな…と、何となく危機感を感じたので、

昨日、出かけてきました。

 

 

 

いつも、貴船口から奥宮まで、約40分かけて歩くのですが、

道すがら歩くにつれ、この日は、いつにも増して、

車が多く、奥宮手前の本宮に近づくにつれ、渋滞を起こしていました。

 

土日祝でも、こんなに渋滞を起こす事はないのに、

どうした事だろうかと、しばし考えてみて、

そういえばお盆だったのを、やっと思い出しました。

 

貴船口からしばらくは、道路もそれなりの広さがあるのですが、

神社に近くなればなるほど、どんどん狭くなり、

おまけに片側には料理旅館が立ち並び、反対側には貴船川が流れています。

 

旅館の人が気ぜわしく道路を往来する中、歩行者もいるので、

車同士ですれ違うのもやっとの有様です。

 

普段は、関西一円、名古屋、四国あたりのナンバーくらいしか見ないのですが、

この日は、北九州、習志野、石川、群馬、湘南など、

あまり見たことのないナンバーを、ちらほら見かけました。

 

 

 

それでも、どうにか奥宮に辿り着くと、奥宮はいつも通り空いていました。

(やはり、本宮の方が人気があるのでしょう)

 

いつものように奥宮でお参りをしてから、

貴船川の川べりで水分補給をして休憩するのですが、

ここでぼーっと川の流れを見ながら水音を聴いていると、

不思議と、思考が止まり、とても良いストレス発散になるのです。

 

生憎、この日は雨が降り始めたために、短い時間しか滞在できませんでしたが、

それでも十分なストレス発散にはなりました。

 

 

 

帰り道も、相変わらず渋滞は解消していなくて、

お昼時だったせいもあり、川床料理を食べに来た人たちが、

雨の中列をなして、順番を待たれていました。

 

このような風景を見ていると、観光地という所は、

昔も今も、人の営みはあまり変わっていないのだろう、と感じました。

 

中学生の頃、今昔物語だったか何だかで、貴船神社ではありませんが、

桜の名所に、貴族たちがこぞって押し寄せた時の話が載っていました。

 

貴族たちはみな車(牛車)に乗り、一番良い場所で桜を見てやろうと、

押し合いへし合いしているのです。

 

そこへ、位の高いお大臣がやって来ると、皆一様に、

さーっと場所を譲るのですが、同じような位同士だと、

喧嘩になり、車を壊したり壊されたり、結構荒っぽいのです。

 

昨日の貴船神社では、車が壊れたりはしませんでしたが、

多少、混んだり揉み合ったりしてでも、

観光名所の一番良いシーズンの一番良い所を見たい、と思うのは、

昔から変わらないのだな、と妙にしみじみした気持ちになりました。

 

 

(これは、5月のある日に撮った、貴船川です)