なんでもよし。

最早、何でも良い。

自他の区別がないから「呪い」になる

こんにちは、Space-radです。

 

昨日は職場の先輩に泣かれた話をしました。

dragon-cosmos.hatenablog.com

 

そして、今日もまた私に向かって、良く分からない何かを爆発させました。

(泣かれはしませんでしたが…)

(私にとっては)とてもどうでもよいことで時間を取られ、

昨日に引き続き、物凄く疲れた一日でありました。

 

帰宅後、少し落ち着いてから、この60代の先輩看護師は

一体私に何を求めているのだろうか?と、ふと疑問に感じたので、

その辺りを書いていきたいと思います。

 

今日は、ある利用者さんの床ずれの処置をするために、

その利用者さんの自室に入ったところで、60代看護師に捕まりました。

 

内容の主旨は、私は全く理解できませんでした。

ただ、「Spaceさんの意見を聞きたい、相談をしたい、教えてもらいたい。」

という内容だったのはうっすら覚えています。

 

それにしても、そういう話は利用者さんの処置中にするのではなく、

もっと時と場所を選ぶべきなのですが、

そういう所が他人から敬遠される理由なんじゃないですかね、60代看護師さん?

 

 

 

60代看護師は、よくも悪くも感情的です。

 

良く言えば、世話焼き。

悪く言えば、お節介。

 

しかし、職場のスタッフのほぼ全員が「お節介」と言ってるのを聞いて、

客観性がないからそうなるんだろうな、と思いました。

実際、複数の看護師さんがこの60代看護師と揉めて、辞めていったそうです。

 

そんな中、ある介護士さんにこう言われました。

「彼女(60代看護師)、大変でしょ?他人との線引きできないから、

土足で踏み込んでくるんだよね。」

 

 

 

自他の区別が曖昧…。

これって、以前書いた「ワンネスの弊害」という記事と共通するなあ、

と感じました。

dragon-cosmos.hatenablog.com

 

つまり、

私にとってよいことは、あなたにとってもよいこと。

私にとって正しいことは、あなたにとっても正しいこと。

私にとって悪いことは、あなたにとっても悪いこと。

これが全てなんでしょうねえ。

 

だから、

「オレンジジュース美味しいから、飲んで!」ってすすめて、

「いや、私はミネラルウォーターが好きなんで…」って断られると、

「ああ!否定された!!」ってなるんでしょうかね。

 

だから、冒頭で述べた

「Spaceさんの意見を聞きたい、相談したい、教えてほしい」

っていうのは、

「私とあなたは同じ人間だから、相違をなくしていく必要がある」

って意味なんじゃないでしょうか?

 

で、これをもっともっとくすぶらせて、腐らせてしまうと、

「呪い」になるのでは?とも感じました。

「自分と全く同じでない(思い通りにならない)から、

自他の相違を失くすために行っている行為の究極体が「呪い」だとしたら…?

 

この辺りに関しては、もっと深堀していくつもりです。

 

 

 

だから、やっぱり日本人はできるだけ個として独立(アイデンティティの確率)をして

自他の区別をつけることで、他人を尊重するということを

ちゃんと覚えないと、年取ってからこうなる、というお手本なんですかね。